Today's photo223
LEICA M6/Summicron 50mm F2/FUJICHROME RAP F
一人の女の子がコンパクトデジカメを覗き込んでいた。
僕からははっきりその背面ディスプレイの写真が見える位置で
しばらく様子を見ていると彼女は写真のデータを削除しはじめたのだ。
データがいっぱいになったんだろうか。
そこには彼女の友達と一緒に撮ったと思われる写真が次々と消えていった。
一つ、一つの思い出が簡単なボタンの操作で一瞬にして無に変わっていく。
デジタルカメラって便利だ。
すぐその場で撮った映像を確認できるし、いらないカットは削除すればいい。
僕だって仕事で使うこともあるし、決して否定しているわけではない。
どちらにもメリットがあり、用は必要に応じて使い分ければいいと思う。
ただその場にいて感じた事は便利さって意外と儚いなって正直感じた。
やっぱり人間って便利さに慣れすぎてしまうと大切な事を忘れていく気がする。
デジタルカメラだけに言える事ではなく、僕らの周りには生活の中で便利な道具がたくさんある。
それに慣れすぎてるから当たり前であり、便利って決して気づかない。
もう一度大切な事って何か考えてみよう。
長くなりましたね。
ただ感じた事を書いただけです。
偉そうな事言ってすみません。