2007年08月19日
Today's photo199

LEICA M6/Summicron 50mm F2/FUJICHROME RAP F/モノクロ変換
インターネット、携帯電話・・・。
今の時代、別に人と会わなくても多少のお金があれば生活には困りはしない。
会話すらしなくてもコンビニで弁当を買い、時間を潰したければインターネットカフェに行けばいい。
便利になる一方で人と人との繋がりが消えていく気がする。
『豊かさ』って何だろうね。
今社会で問題になっている、家庭崩壊、いじめ、自殺。
挙げればきりがないんだけど、生活の『豊かさ』とは反比例して人の心は貧しくなっているんでしょうね。
本当に大切な事はなんだろうか。
自分自身の心にも問いかけ、また明日への希望の光を探したい。
Posted by ヨッピー at 00:10│Comments(3)
この記事へのコメント
そうですよね。 経済的豊かさと、精神的豊かさは反比例してると思います。
自分も心が豊かになれるよう、心がけていきたいです。
自分も心が豊かになれるよう、心がけていきたいです。
Posted by poo太
at 2007年08月19日 23:31

別に人と会話しなくても。。。
コンビニ行けばなんでもあるし。。。
汗をかかずに頭つかえ!。。。
っていう考えが現代社会なんでしょうね。
そうして、みんな沖縄へぼーっとしに行く人が増えてるんだとおもいます。
そういう人々を受け入れる、沖縄の人は大変です。
コンビニ行けばなんでもあるし。。。
汗をかかずに頭つかえ!。。。
っていう考えが現代社会なんでしょうね。
そうして、みんな沖縄へぼーっとしに行く人が増えてるんだとおもいます。
そういう人々を受け入れる、沖縄の人は大変です。
Posted by NAYAM at 2007年08月20日 14:25
poo太さんこんばんは!
日本は不況といいながらもまだまだ隣国に比べ裕福だと思います。
私達の知らない所でゴミをあさり生活している子供達や、HIVに感染し苦しんでいる人々。
日本は本当に平和ですね。
自分も含めてですがそんな豊かな生活を送れているにも関わらず、気づかない人がたくさんいます。
NAYAMさんこんばんは!
ほんと不気味な時代になりましたね。
人間は楽を覚えるとなかなか抜け出せないですから。
日本は今何処へ向かおうとしているのか考えていかないといけませんね。
日本は不況といいながらもまだまだ隣国に比べ裕福だと思います。
私達の知らない所でゴミをあさり生活している子供達や、HIVに感染し苦しんでいる人々。
日本は本当に平和ですね。
自分も含めてですがそんな豊かな生活を送れているにも関わらず、気づかない人がたくさんいます。
NAYAMさんこんばんは!
ほんと不気味な時代になりましたね。
人間は楽を覚えるとなかなか抜け出せないですから。
日本は今何処へ向かおうとしているのか考えていかないといけませんね。
Posted by ヨッピー
at 2007年08月20日 22:23
