2007年10月26日
Today's photo223

LEICA M6/Summicron 50mm F2/FUJICHROME RAP F
一人の女の子がコンパクトデジカメを覗き込んでいた。
僕からははっきりその背面ディスプレイの写真が見える位置で
しばらく様子を見ていると彼女は写真のデータを削除しはじめたのだ。
データがいっぱいになったんだろうか。
そこには彼女の友達と一緒に撮ったと思われる写真が次々と消えていった。
一つ、一つの思い出が簡単なボタンの操作で一瞬にして無に変わっていく。
デジタルカメラって便利だ。
すぐその場で撮った映像を確認できるし、いらないカットは削除すればいい。
僕だって仕事で使うこともあるし、決して否定しているわけではない。
どちらにもメリットがあり、用は必要に応じて使い分ければいいと思う。
ただその場にいて感じた事は便利さって意外と儚いなって正直感じた。
やっぱり人間って便利さに慣れすぎてしまうと大切な事を忘れていく気がする。
デジタルカメラだけに言える事ではなく、僕らの周りには生活の中で便利な道具がたくさんある。
それに慣れすぎてるから当たり前であり、便利って決して気づかない。
もう一度大切な事って何か考えてみよう。
長くなりましたね。
ただ感じた事を書いただけです。
偉そうな事言ってすみません。
Posted by ヨッピー at 23:25│Comments(4)
この記事へのコメント
そのとおり!
そんな中 私も同じことしてるかもしれませんね
複雑な世の中です
そんな中 私も同じことしてるかもしれませんね
複雑な世の中です
Posted by そうそう
at 2007年10月26日 23:49

携帯電話でもいえますよね・・・(;。;)
Posted by poo太
at 2007年10月27日 16:39

この10年であっというまにデジタルカメラに様変わりしてしまいましたね。
いいのやら、悪いのやら。
ところで、プロフの写真をみてひとこと。
ヨッピーさんの息子さん。0歳にて既にライカを持っている。
うらやまし~!
いいのやら、悪いのやら。
ところで、プロフの写真をみてひとこと。
ヨッピーさんの息子さん。0歳にて既にライカを持っている。
うらやまし~!
Posted by NAYAM at 2007年10月27日 18:17
そうそうさんこんにちは!
僕だって日々の生活の中で豊かな環境にどっぷり浸かってますからね。
人の事全く言えません。
僕はデジタルから写真を始めた人間です。
撮ったら写るのが当たり前で露出もピントも全部カメラが何もかもやってくれます。
昔はそれで満足していたんですがフィルムとライカというカメラに出会って考えが全く変わりました。
写真って撮るまでのプロセスが面白いんです。
自分で露出とピントをはかりフィルムだから1カット、1カットを集中して撮る。
だから写るだけで写真って楽しいんです。
現像が上がった瞬間。
そこに焼きついた風景は感動以外ありません。
そしてやっぱりライカっていうカメラ。
自分の写真はもうライカでしか撮れないと思います。
どんなに機能や画質が優れようともそれだけでいい写真が撮れるとは思いません。
やっぱり最後は自分自身の感性でありプラス勇気を与えてくれるカメラだと思います。
僕もまだ写真の事は素人に毛が生えたくらいのレベルです。
だけど写真を心から好きだし、生きていく中で必要不可欠です。
お互いこれからもいい写真が撮れるといいですね。
poo太さんこんにちは!
僕も携帯電話のカメラでよく写真撮りますよー
もちろん撮って消して、撮って消して!
ただそれはカメラとしては別物と区別しているからです。
だから決して撮った映像を消すのが悪いって言ってるわけではないので誤解しないでくださいね(笑)
NAYAMさんこんにちは!
どうなんでしょうね。
僕なんかがデジタルかフィルムかの討論なんてできる身分じゃないのでやめときますね(笑)
カメラを使う人が幸せであればデジタルでもフィルムでもどっちでもいいんじゃないでしょうか?
フィルムがなくなったら僕だってデジタルに移行しないといけないし。
もちろんフィルムはずっと残してほしい気持ちは心から願っています。
ただ写真の楽しさを教えてくれたのはフィルムであり、ライカでした。
その二つに出会えた事に対して感謝してます。
息子も写真が好きになってくれたら嬉しいですね!
僕だって日々の生活の中で豊かな環境にどっぷり浸かってますからね。
人の事全く言えません。
僕はデジタルから写真を始めた人間です。
撮ったら写るのが当たり前で露出もピントも全部カメラが何もかもやってくれます。
昔はそれで満足していたんですがフィルムとライカというカメラに出会って考えが全く変わりました。
写真って撮るまでのプロセスが面白いんです。
自分で露出とピントをはかりフィルムだから1カット、1カットを集中して撮る。
だから写るだけで写真って楽しいんです。
現像が上がった瞬間。
そこに焼きついた風景は感動以外ありません。
そしてやっぱりライカっていうカメラ。
自分の写真はもうライカでしか撮れないと思います。
どんなに機能や画質が優れようともそれだけでいい写真が撮れるとは思いません。
やっぱり最後は自分自身の感性でありプラス勇気を与えてくれるカメラだと思います。
僕もまだ写真の事は素人に毛が生えたくらいのレベルです。
だけど写真を心から好きだし、生きていく中で必要不可欠です。
お互いこれからもいい写真が撮れるといいですね。
poo太さんこんにちは!
僕も携帯電話のカメラでよく写真撮りますよー
もちろん撮って消して、撮って消して!
ただそれはカメラとしては別物と区別しているからです。
だから決して撮った映像を消すのが悪いって言ってるわけではないので誤解しないでくださいね(笑)
NAYAMさんこんにちは!
どうなんでしょうね。
僕なんかがデジタルかフィルムかの討論なんてできる身分じゃないのでやめときますね(笑)
カメラを使う人が幸せであればデジタルでもフィルムでもどっちでもいいんじゃないでしょうか?
フィルムがなくなったら僕だってデジタルに移行しないといけないし。
もちろんフィルムはずっと残してほしい気持ちは心から願っています。
ただ写真の楽しさを教えてくれたのはフィルムであり、ライカでした。
その二つに出会えた事に対して感謝してます。
息子も写真が好きになってくれたら嬉しいですね!
Posted by ヨッピー
at 2007年10月29日 16:23
